◆高知観光ピックアップ記事
◆本場高知のよさこい祭り(画像・写真) wakuさん作成
2005年06月14日
功名が辻に登場する山内一豊と千代の像が岐阜にも・・・
以前、土佐の国と大河ドラマ「功名が辻」観光スポットモデルルートという記事を書きました。
あれから山内一豊のことを調べていたら、岐阜にも山内一豊と妻の千代の銅像があるのですね。
でも、有名なのは、やはり、高知県にある銅像でしょう。

こちらの山内一豊公の銅像は、高知城の近くにある県立図書館の手前にあります。

こちらの千代様の銅像は、一豊公の銅像から、高知城へ向かって登っていく途中にあります。
馬を連れている千代様の銅像ですが、一豊に嫁入り道具の小判で馬を購入してあげたという伝承からきています。
知略にたけた、しっかりモノの千代という、「功名が辻」のストーリーを、そのまま表現した銅像といえます。
千代様が連れている馬の名前ですが、前回の記事で書き忘れていました。

復習しておくと、男の子が「かずとよくん」、女の子が「ちよちゃん」、馬が「おおたぐろくん」です。
高知に遊びに来たら、必ず目にするのぼりですので、是非おぼえておいてくださいね
坂本竜馬は、司馬遼太郎氏の竜馬がゆく〈1〉
で、一気に人気者になりました。もしかしたら、今回の大河ドラマの放送で、一気に一豊公が・・・いや、千代様が人気者になるかもしれませんね。
【書籍紹介】
2006年の放映にむけて、「功名が辻」は新装版となりました。
あれから山内一豊のことを調べていたら、岐阜にも山内一豊と妻の千代の銅像があるのですね。
でも、有名なのは、やはり、高知県にある銅像でしょう。

こちらの山内一豊公の銅像は、高知城の近くにある県立図書館の手前にあります。

こちらの千代様の銅像は、一豊公の銅像から、高知城へ向かって登っていく途中にあります。
馬を連れている千代様の銅像ですが、一豊に嫁入り道具の小判で馬を購入してあげたという伝承からきています。
知略にたけた、しっかりモノの千代という、「功名が辻」のストーリーを、そのまま表現した銅像といえます。
千代様が連れている馬の名前ですが、前回の記事で書き忘れていました。

復習しておくと、男の子が「かずとよくん」、女の子が「ちよちゃん」、馬が「おおたぐろくん」です。
高知に遊びに来たら、必ず目にするのぼりですので、是非おぼえておいてくださいね

坂本竜馬は、司馬遼太郎氏の竜馬がゆく〈1〉
【書籍紹介】
2006年の放映にむけて、「功名が辻」は新装版となりました。
四国のブログランキング
四国に関するブログがここに集結。人気のブログはどれだ?
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのTrackBack URL
NHK大河「功名が辻」出演者: 一豊役上川隆也,千代役仲間由紀恵,不破市之丞役津川雅彦
Excerpt: 2005年06月21日10時02分に日刊スポーツによると、2006年度NHK大河ドラマ「功名が辻」(1月8日スタート、日曜午後8時)の会見が行われ、NHKの受信料の支払を訴えたそうです。
Weblog: BOKU笑太郎のつぶやき
Tracked: 2005-06-21 13:01
功名が辻
Excerpt: ■本日のホットキーワード 功名が辻キーワード月間検索回数Google検索結果GoogleKEIYahoo検索結果YahooK
Weblog: 無料検索エンジン上位表示 キーワードアドバイスツールダブルプラス
Tracked: 2005-11-06 23:35
巧妙が辻?
Excerpt: 日曜の夜を、みなさんはどのように過ごしていますか? 私は、おもに半裸で利根川を下る船にサバを投げつけています。関サバ。 閑話休題 わが故郷、高知県が舞台の一つである大河ドラマ「功名が辻」..
Weblog: 漢が漢と住むBlog
Tracked: 2006-01-16 21:50
NHK大河「功名が辻」出演者: 一豊役上川隆也,千代役仲間由紀恵,不破市之丞役津川雅彦
Excerpt: 2005年06月21日10時02分に日刊スポーツによると、2006年度NHK大河ドラマ「功名が辻」(1月8日スタート、日曜午後8時)の会見が行われ、NHKの受信料の支払を訴えたそうです。
Weblog: BOKU笑太郎のつぶやき
Tracked: 2005-06-21 13:01
功名が辻
Excerpt: ■本日のホットキーワード 功名が辻キーワード月間検索回数Google検索結果GoogleKEIYahoo検索結果YahooK
Weblog: 無料検索エンジン上位表示 キーワードアドバイスツールダブルプラス
Tracked: 2005-11-06 23:35
巧妙が辻?
Excerpt: 日曜の夜を、みなさんはどのように過ごしていますか? 私は、おもに半裸で利根川を下る船にサバを投げつけています。関サバ。 閑話休題 わが故郷、高知県が舞台の一つである大河ドラマ「功名が辻」..
Weblog: 漢が漢と住むBlog
Tracked: 2006-01-16 21:50