2005年06月04日

近江屋事件!坂本竜馬暗殺の真犯人は誰なのか!?

坂本竜馬は高知の誇り!高知に住んでいる人は、ご存知かと思います。かまぼこの永野の看板です。

はりまや橋商店街を東に抜けたところにあります。

初めて高知に来たとき、この看板を見て、「ヤッパリ高知といえば坂本竜馬なのだ」と思いました。

司馬遼太郎氏の「竜馬がゆく」を読んで以来、坂本竜馬に憧れていただけあって非常にうれしくなったのを覚えています。


竜馬が好きな僕ですが、今だにわからないことがあります。

竜馬暗殺の真犯人です。

1867年11月15日、京都河原町の近江屋で、竜馬は暗殺されました。

新選組犯行説、見廻組実行説、薩摩藩陰謀説、紀州藩三浦休太郎説、長州藩木戸孝允説などなど、たくさんありますが・・・どれも確証はありません。


そんなことを調べていたときに、おもしろいフラッシュを見つけました。
ここで紹介をしておこうと思います。

音が出ますのでご注意ください。

こちら>> 近江屋事件!坂本竜馬暗殺の真犯人は誰なのか!?

四国のブログランキング
四国に関するブログがここに集結。人気のブログはどれだ?


この記事へのコメント
黒幕・西郷と桂(武闘派)の指示。走りすぎの坂本は目障りになっていた。犯人は中岡慎太郎(武闘派)。暗殺させてから口封じのため惨殺された。屋内に入る時、刀を左腰から抜き、右手に持替えて入るのが武士の常識の礼儀である。坂本と中岡は向合って座っており、抜き打ちに抜刀すれば懐の拳銃が邪魔になり致命傷を与えられない。右手に刀を持ち安心させ、左手で上段から抜打ちにすれば頭から割殺出来る。よって中岡が左利きであれば正解である。時代劇の礼儀はなっていない。有段者より。
Posted by JOHNNY at 2012年07月16日 13:20
黒幕・西郷と桂(武闘派)の指示。走りすぎの坂本は目障りになっていた。犯人は中岡慎太郎(武闘派)。暗殺させてから口封じのため惨殺された。屋内に入る時、刀を左腰から抜き、右手に持替えて入るのが武士の常識の礼儀である。坂本と中岡は向合って座っており、抜き打ちに抜刀すれば懐の拳銃が邪魔になり致命傷を与えられない。右手に刀を持ち安心させ、左手で上段から抜打ちにすれば頭から割殺出来る。よって中岡が左利きであれば正解である。時代劇の礼儀はなっていない。有段者より。
Posted by at 2012年07月16日 13:22
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのTrackBack URL


龍馬暗殺について??歴史学者(幕末政治史研究者)の意見を参照することのすすめ??
Excerpt: 慶応3(1867)年、11月15日、坂本龍馬と中岡慎太郎が暗殺されたことは有名で
Weblog: つばめ飛ぶ 餌を取りては 子のもとへ
Tracked: 2005-08-24 16:49

坂本竜馬
Excerpt: 坂本竜馬撮影)坂本龍馬(さかもと りょうま、天保6年11月15日 (旧暦)|11月15日(1836年1月3日) - 慶応3年11月15日 (旧暦)|11月15日(1..
Weblog: せいなの部屋
Tracked: 2007-09-19 08:44
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。